地球温暖化防止につながる学校改修
若狭町立三方中学校 エコ改修
設計コンセプト
敷地はラムサール条約登録湿地「三方五湖」で知られる風光明媚な町、若狭町。バイオマスタウン構想を掲げ、町全体で環境問題に取り組む一環で、環境省モデル事業「学校エコ改修と環境教育事業」に手を挙げました。改修対象の校舎は量産されたいわゆるハーモニカ型校舎。築40年以上経った校舎を「地球温暖化防止につながる学校改修」を目標に3つの柱を軸に進めました。
				受賞
					【2010】第42回中部建築賞(一般部門)特別賞
【2011】日本建築学会東海賞(作品賞)
				【2011】日本建築学会東海賞(作品賞)
建物概要
| 発注者 | 若狭町 | 
|---|---|
| 所在地 | 福井県三方上中郡若狭町 | 
| 用 途 | 中学校 | 
| 構造・階数 | 鉄筋コンクリート造 / 鉄骨造・3F / B1F | 
| 延床面積 | 5,454 ㎡ | 
| 竣工年 | 2010年 | 
| 備 考 | JV:山中設計 撮影:(株)エスエス北陸  |