展示施設
-
国営吉野ヶ里歴史公園 弥生くらし館
古代の風景を損なわないデザイン
受 賞
【2006】 平成18年度国土交通行政功労賞の事務所長表彰 - 所在地 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町
- 用 途 体験学習施設(研修所 / 展示施設 / 博物館)
- 竣工年 2007年
-
PARAMITA MUSEUM
本物の文化芸術に出会える個人美術館
- 所在地 三重県三重郡菰野町大羽根園松ヶ枝町
- 用 途 美術館
- 竣工年 2002年
-
奈良国立博物館 文化財保存修理所
ボリュームを控えた文化財修理の先進施設
受 賞
【2001】第14回奈良市建築文化賞 奨励賞- 所在地 奈良県奈良市
- 用 途 博物館
- 竣工年 2000年
-
春日市奴国の丘歴史資料館
奴国を知る歴史資料の展示館
受 賞
【1999】照明学会照明普及賞- 所在地 福岡県春日市岡本
- 用 途 資料館
- 竣工年 1998年
-
熊本産業展示場 グランメッセ熊本
人・物・情報・技術の交流拠点
受 賞
【1998】SDA賞 パブリック部門入選・地区デザイン賞- 所在地 熊本県上益城郡益城町
- 用 途 展示施設
- 竣工年 1998年
-
大阪城天守閣「平成の大改修」
構造補強と展示空間の一新
- 所在地 大阪府大阪市中央区
- 用 途 博物館 / 資料館
- 竣工年 1997年
-
水道記念館
レンガ造りのポンプ場のコンバージョン
受 賞
【1998】 建設省都市景観大賞 景観形成事例部門(商空間レベル) - 所在地 大阪府大阪市東淀川区柴島
- 用 途 博物館
- 竣工年 1996年
-
鈴鹿市考古博物館
山並みとの調和を図る三角屋根の博物館
受 賞
【1999】中部建築賞 入選
【1999】三重県建築賞 入選- 所在地 三重県鈴鹿市
- 用 途 博物館
- 竣工年 1998年
-
香川県産業交流センター
サンメッセ香川風土に根ざした産業・技術の高度情報交流施設
受 賞
【1994】高松市都市景観賞- 所在地 香川県高松市林町
- 用 途 展示施設 / 見本市会場
- 竣工年 1994年
-
大阪国際見本市会場
インテックス大阪国内最大級の大規模展示場
受 賞
【1986】SDA賞 準部門賞
【1986】会員作品展(士会連合会)優秀賞
【1986】建築業協会賞(B.C.S.賞)- 所在地 大阪府大阪市住之江区
- 用 途 展示施設 / 見本市会場 / 国際会議場
- 竣工年 1993年
- ← Previous
- 1
- 2
- 3
- 4
- Next →